大黒自工

採用エントリー受付中

技術で、安心を走らせる。

地域に根差し、
クルマの“安全” と “快適” を支えるプロ集団。

Message

物流で、社会を支える力になる。

私たちの仕事は、車検や整備、板金塗装から新車・中古車販売、石油販売や保険代理まで、
クルマに関わるあらゆるサービスをトータルで担うこと。

多様な知識と確かな技術力で、地域のお客様のカーライフを支え続けています。

一台一台と、まっすぐ向き合い。
一人ひとりに、丁寧に寄り添いながら。
街の安全を陰で守る「縁の下の力持ち」としての誇りを胸に、私たちは今日も現場に立ち続けています。

Interview

働く社員を知る

Daiko

“整備士は、 安心を届ける仕事です。

矢木田 健一
(入社9年目)

img03

Episode01

9年目のベテラン整備士として活躍

整備担当として今年で入社9年目になりました。
主に車検の車の整備を担当し、1台1台を丁寧に仕上げてお客様のもとへ納車する業務に日々取り組んでいます。

もともと車に携わることが好きで、この仕事に就いてからは「1台の車を無事に完成させてお客様に届けられる瞬間」に楽しさと達成感を感じていました。
また、車検管理という業務の中でノルマを達成した時の満足感ややりがいも大きなモチベーションになっています。

img04

Episode02

助け合いのある職場環境

現在、職場は人手不足という状況にあるものの「困ったときはお互いに助け合う」風土がしっかり根付いている職場です。

一人ひとりが責任を持って車を仕上げる現場だからこそ、チームワークと信頼関係が大切にされており、どんな状況でも前向きに業務を進めることができる環境です。

Interview

仕事を知る

整備士の流れ

Daiko

整備士の一日をご紹介します!

一人ひとり責任を持ち、一台一台と、まっすぐ向き合っているお仕事です。
少しでもイメージしやすくなるように一人の整備士の一日をご紹介します。

1日のスケジュール例

7:30~8:00出勤・作業準備
Daiko

整備士の一日は、一日の作業予定や注意事項の共有、安全確認などを行います。情報をしっかり共有することで、ミスのない効率的な作業につながります。終わった後はそれぞれ担当する作業内容の確認や、工具・作業スペースの準備に取りかかります。車両の状態を確認し、必要な部品や整備計画を立てることで、スムーズな作業が進められます。

8:00~12:00午前の整備作業
Daiko

午前中は、本格的な整備作業が始まります。車検整備、オイル交換、タイヤ交換、ブレーキ点検、バッテリー点検など、内容は車両ごとに異なりますが、お客様の安全を第一に、一台一台丁寧に向き合います。表面だけでなく内部の細部まで徹底的にチェックを行います。技術と経験を活かしながら、確実な作業でお客様の信頼に応えています。

12:00~13:00昼休憩
Daiko

午前の業務が一段落したら、昼休憩に入ります。少し身体を休めたり、仲間たちと食事をとったりなど、それぞれ思い思いの時間を過ごします。このリフレッシュの時間は、午後の作業を集中して行うためにも大切なひとときです。

13:00~17:00午後の整備作業・接客対応
Daiko

午後も引き続き整備作業が中心です。車検が終わった車の最終確認や試運転、新しく入庫された車の状態確認など、多岐にわたる業務をこなしていきます。また、お客様が来店された際には、整備士自らが直接対応することもあります。

17:00~17:30片付け・書類整理・退勤
Daiko

作業がすべて終わったら、使った工具や作業場を丁寧に片付け、明日の業務に向けた準備を行います。また、作業報告書や点検記録などの書類整理もこの時間に行い、整備内容を正確に記録として残します。すべてが終われば、一日の業務は終了。お客様の安心・安全を守る仕事に誇りを持ちながら、整備士たちは日々の努力を積み重ねています。

Interview

募集要項

職種
自動車整備士
仕事
中型・大型自動車等の整備業務に従事していただきます。
【主な業務】
車検・定期点検、整備点検、オイル交換、用品の取付・交換、その他附随する作業に従事していただきます。
対象
学歴不問。自動車整備経験必須。三級自動車整備士、普通自動車運転免許必須。
勤務地
北海道石狩市新港西1丁目765番地2
マイカー通勤可(無料駐車場有り)
給与・休日
月給 180,000円~
経験・年齢・資格 等考慮し、面談により決定します。
昇給 年1回
賞与 2回(6月、12月+業績に応じて決算手当)
燃料手当有り
試用期間(3ヶ月)も同条件
日曜日、祝日、土曜日隔週休み、その他会社カレンダーによる
GW、夏季休暇
有給休暇(最低10日~)、入社半年経過後付与となります。
慶弔休暇
勤務時間
勤務時間 8:30~17:30(実働7時間30分)
休憩時間 90分(10時~15分、12時~60分、15時~15分)
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり(中退共)
資格試験等の補助
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶弔、入院、災害等)
作業服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、灯油、ガソリン割引等)
人間ドック補助
職種
自動車板金工
仕事
乗用車・トラック等の板金修理業務に従事していただきます。乗用車のみ、もしくは大型自動車のみ作業できる方や、板金修理業務の補助作業ができる方でも大歓迎です。
対象
学歴不問。普通自動車運転免許必須。自動車整備経験、自動車板金経験あれば尚可。
勤務地
北海道石狩市新港西1丁目765番地2
マイカー通勤可(無料駐車場有り)
給与・休日
月給 180,000円~
経験・年齢・資格 等考慮し、面談により決定します。
昇給 年1回
賞与 2回(6月、12月+業績に応じて決算手当)
燃料手当有り
試用期間(3ヶ月)も同条件
日曜日、祝日、土曜日隔週休み、その他会社カレンダーによる
GW、夏季休暇
有給休暇(最低10日~)、入社半年経過後付与となります。
慶弔休暇
勤務時間
勤務時間 8:30~17:30(実働7時間30分)
休憩時間 90分(10時~15分、12時~60分、15時~15分)
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり(中退共)
資格試験等の補助
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶弔、入院、災害等)
作業服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、灯油、ガソリン割引等)
人間ドック補助
職種
フロントスタッフ
仕事
石狩工場にて来店されるお客様の対応をしていただくお仕事です
【主な業務】
・整備や点検などの受付、見積作成・請求書発行、電話応対等
対象
学歴不問。普通自動車運転免許必須。自動車業界での業務経験、自動車に関する知見必須。
勤務地
石狩市新港西1丁目765番地2
マイカー通勤可(無料駐車場有り)
給与・休日
月給 180,000円~
経験・年齢・資格 等考慮し、面談により決定します。
昇給 年1回
賞与 2回(6月、12月+業績に応じて決算手当)
燃料手当有り
試用期間(3ヶ月)も同条件
日曜日、祝日、土曜日隔週休み、その他会社カレンダーによる
GW、夏季休暇
有給休暇(最低10日~)、入社半年経過後付与となります。
慶弔休暇
勤務時間
勤務時間 8:30~17:30(実働7時間30分)
休憩時間 90分(10時~15分、12時~60分、15時~15分)
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり(中退共)
資格試験等の補助
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶弔、入院、災害等)
作業服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、灯油、ガソリン割引等)
人間ドック補助
職種
営業職
仕事
自動車整備工場の営業担当者として、車検や一般整備・板金塗装等
の入庫促進活動に従事していただきます。
対象
学歴不問。普通自動車運転免許必須。自動車整備経験必須。
中古車販売、損害保険業務の経験があれば尚可
勤務地
石狩市新港西1丁目765番地2
マイカー通勤可(無料駐車場有り)
給与・休日
月給 198,000円~
経験・年齢・資格 等考慮し、面談により決定します。
昇給 年1回
賞与 2回(6月、12月+業績に応じて決算手当)
燃料手当有り
試用期間(3ヶ月)も同条件
日曜日、祝日、土曜日隔週休み、その他会社カレンダーによる
GW、夏季休暇
有給休暇(最低10日~)、入社半年経過後付与となります。
慶弔休暇
勤務時間
勤務時間 8:30~17:30(実働7時間30分)
休憩時間 90分(10時~15分、12時~60分、15時~15分)
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり(中退共)
資格試験等の補助
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶弔、入院、災害等)
作業服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、灯油、ガソリン割引等)
人間ドック補助

採用のお問い合わせ受付中

0133-74-3321 ENTRYはこちら
Interview

所在地

>