ダイコク交通

採用エントリー受付中

あなたの運転が、 まちを動かす。

暮らしのあらゆる場面に寄り添い、
人と人、人と場所をつなぎます。

Message

地域に寄り添い、人をつなぐ仕事。

私たちのタクシー事業は、ただ人を目的地へ運ぶだけではありません。
それぞれの「暮らし」に寄り添いながら、安心・安全な移動を提供することが、私たちの使命です。

そしてこの仕事には、ドライバー一人ひとりの「人柄」や「心配り」が何よりも求められます。
運転の技術だけでなく、笑顔や丁寧な応対が、人と人の距離を縮め、地域の信頼を築いていく。
それが、この仕事の誇りであり、やりがいでもあります。

未経験から始めたスタッフも、今ではプロのドライバーとして地域に欠かせない存在になっています。
あなたの「やってみたい」を、ここから始めてみませんか?
私たちは、あなたの挑戦を全力でサポートします。

Interview

働く社員を知る

タクシードライバー

Daiko

タクシードライバー

“ありがとう”を もらえる運転を。

菅原 歩
(入社1年目)

img03

Episode01

経験を活かして新たな職場へ

前職では福祉関係の仕事をしており、その業務の中で車を運転する経験がありました。
そして転職活動中にダイコクグループの存在を知り、興味を持ったことが入社のきっかけでした。実際に話を聞く中で、これまでの運転経験を活かせる環境だと感じたことが決め手となり、ダイコクへ入社し現在は働いて1年半になります。

新しい環境でのスタートには不安もありましたが、職場の雰囲気や仕事内容にすぐ馴染むことができ、今では自分らしく働くことができています。

img04

Episode02

“ありがとう”の一言が、
また頑張ろうと思えるんです。

業務を通じてやりがいを感じるのは「裏方としてお客様を支える仕事ができること」です。
直接顔を合わせる機会は少なくても自分が運んだ荷物がきちんと届き、お客様の生活や仕事を支えているという実感があるからこそ、責任感とやりがいを持って日々取り組んでいます。

また、同僚たちと交わす仕事の話や何気ない日常会話も、仕事を楽しめる要素のひとつです。チームとして連携しながら働けることが安心感にもつながっています。

営業職 運行管理職

Daiko

営業職 運行管理職

性別にとらわれない 活躍の場がここに。

喜多 梓
(入社1年目)

img03

Episode01

職場環境を求めて転職

前職では事務職として働いていましたが、職場環境に悩みを感じ、環境を変えたいという思いからダイコクグループへ転職しました。入社して現在で1年1か月になります。転職のきっかけは、ダイコクグループが職場環境の良さで知られていたことでした。

実際に働き始めてみると、その評判どおり社員同士の関係が良く、人間関係にも恵まれていると感じています。特にドライバーの方々がとても優しく、日々安心して働ける職場です。

img04

Episode02

ドライバーとの会話がやりがいに

現在は運行管理業務を担当しており、ドライバーさんとのコミュニケーションが日々のやりがいになっています。お話を聞いたり、ちょっとしたやり取りの中で信頼関係を築けることに楽しさを感じています。

出社は朝8時で、休憩後に業務に入り、基本は17時退社ですが、深夜出勤のシフトもあります。その際には4時間の仮眠時間が設けられており、無理なく働ける体制が整っています。

Interview

仕事を知る

タクシー乗務員の1日の流れ

Daiko

ドライバーの1日をご紹介します!

この仕事に、特別な経験や資格は必要ありません。
大切なのは、人と向き合う気持ちと、丁寧な運転。
ここで働く姿を、少しでもイメージしやすくなるように一人の
ドライバーの一日をご紹介します。

1日のスケジュール例

6:00~7:00出勤、点呼
Daiko

営業所に到着したら、まずは点呼を受けて、その日の業務の確認を行います。
担当スタッフから道路状況や天候、注意事項などの共有を受け、気持ちを仕事モードへと切り替えます。
「今日も一日、安全に」そんな思いで、静かに気持ちを整える大切な時間です。

7:00~7:30車両点検
Daiko

出庫前には、必ず自分の担当車両を点検します。
エンジンの状態、ライトやブレーキの効き、タイヤの空気圧など、 一つひとつ丁寧に確認し、万全の状態でお客様をお迎えできるように備えます。
表に見えない仕事こそ、安全運行の土台になる。そんな意識を持って取り組んでいます。

7:30~12:00 乗車
Daiko

準備が整ったら、いよいよ出発。お客様をそれぞれの目的地へとお送りします。
ビジネスでの移動、買い物、観光、病院への送迎など、乗車の理由はさまざま。
お客様一人ひとりの気持ちをくみ取りながら、ただの“移動”を、心地よい時間に変えられるよう心がけています。
声がけや運転の仕方にも、その人なりの個性やスタイルが表れます。

12:00~13:00休憩
Daiko

業務の合間には、各自のタイミングで休憩を取ります。
長く運転するからこそ、身体をリラックスさせることも大切な仕事のひとつです。時間の使い方に柔軟性があるので、自分のリズムを保ちながら働けるのもこの仕事の魅力です。

17:00~18:30乗車終了、点検、洗車
Daiko

その日の乗務を終えたら、営業所に戻って一日の締めくくりへ。
最後にもう一度車両の点検を行い、問題がないかを確認します。
その後、車内外の清掃をして次に使う仲間のために車両を整えます。

Interview

募集要項

職種
タクシー運行管理者
仕事
タクシー運行業務全般、運行管理、配車業務、出庫時・帰庫時の点呼
対象
年齢制限なし。要普通自動車免許。未経験者可。
勤務地
石狩市新港西1丁目769-3
給与
月給220,000~250,000円
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり
資格試験等の補助(詳細別途)
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶忌、入院、災害等)
制服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、ガソリン割引等)
職種
タクシー乗務員募集 [日勤]
仕事
日勤乗務員(8:00-16:00)
対象
年齢制限なし。要普通自動車免許2種(養成制度有り)。未経験者可。
勤務地
石狩市新港西1丁目769-3
給与
月給170,000円~250,000円以上
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり
資格試験等の補助(詳細別途)
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶忌、入院、災害等)
制服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、ガソリン割引等)
職種
タクシー乗務員募集 [夜勤]
仕事
夜勤乗務員(18:00~翌2:30)
対象
年齢制限なし。要普通自動車免許2種(養成制度有り)。未経験者可。
勤務地
石狩市新港西1丁目769-3
給与
月給170,000円~350,000円
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度あり
資格試験等の補助(詳細別途)
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶忌、入院、災害等)
制服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、ガソリン割引等)
職種
タクシー乗務員募集 [定時制勤務]
仕事
日勤・夜勤
雇用形態: 定時制(1ヶ月 8日~16日勤務)日勤8:00~16:00 夜勤18:00~翌日2:30
対象
年齢制限なし。要普通自動車免許2種(養成制度有り)。未経験者可。
勤務地
石狩市新港西1丁目769-3
給与
稼働額の50%を目処として支給
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
資格試験等の補助
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶忌、入院、災害等)
制服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、ガソリン割引等)
職種
タクシー乗務員募集 [勤務時間多様勤務]
※働く曜日・時間が選べます
仕事
日勤・夜勤
雇用形態:定時制
出勤時間自由(短い時間でもOK) ※会社と相談しながら
対象
年齢制限なし。要普通自動車免許2種以上。
勤務地
石狩市新港西1丁目769-3
給与
稼働額の50%を目処として支給
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
資格試験等の補助
各種祝金(優秀者、永年勤続者)、各種見舞金(慶忌、入院、災害等)
制服貸与
社員割引制度(自家用自動車の車検、自動車用品、ガソリン割引等)

採用のお問い合わせ受付中

0133-74-2322 ENTRYはこちら
Interview

所在地

>